今回は「HG1/144 ザクⅠ」を作成してみました




こちらは再販がかかった時に地元のおもちゃ屋にて定価で購入しました
今では色んな後付けによってMSの始祖とは言えなくなってしまいましたが
それでも昔は最初のMSといったらこれ!って感じでしたね
別称「旧ザク」なんても言われています(1日じゃないよ!)
ではさっそく作成してみましょう

頭部にはいつものシールを使いました
このザクⅠは首の所のギミックによってモノアイを動かすことができます

ショルダーアーマーが1つなのは漢の証

一通りつくったので組み上げていきます


次に各武装を装着してポージング

武装が豊富でこれは良いですね!



ザクⅡと違いドラムマガジンが横についてます
両手持ちも可能です


こちらもザクⅡとのモノとは違い
スコープがなくなったり形状も大分変ってます
肩に専用のパーツをつけて担がせることができます
腰部にもバスーカラックがあります

PS2時代のゲームなどでよく見る感じですね
シュツルムファウストはシールドに収納できます
指揮官機アンテナは差し替えが必要です
おまけ

最後に大きさの比較

高さはHGガンダムと大体一緒くらいですかね
それでは今回はここで終わりたいと思います